HOME» メルマガバックナンバー »江東区のマンションLでの渡り廊下壁の崩落について
メルマガバックナンバー
江東区のマンションLでの渡り廊下壁の崩落について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ vol.38━━ 2014.03.20
■■■■ 法改正に伴う定期報告制度のあり方 ■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
// INDEX //
1. ごあいさつ
2. 江東区のマンションLでの渡り廊下壁の崩落について。
3. 編集後記
株式会社 k-corporation(ケーコーポレーション)の渡辺です。
2014年も、いよいよ暖かい日が増え関東での桜開花のピークを迎える
時期になってきたなと感じます。
様は如何おすごしでしょうか?
ケーコーポレーションの2014年としては、今まで培った「赤外線調査」「打診調査」
の経験に、昨年加えた「ロープ打診」の技術もプラスし、さらに
「安全・安心・確かな検査。による町づくり」のスローガン実現に
向けて突き進んで行きたいと思います。
今回も、外壁調査の現状や建築業界に関わる色々な情報をお届けして
お役にたてればと思っています。
さて、今回のメインコンテンツは、K-Corporationの地元である江東区内
で起きた「マンションLでの渡り廊下壁の崩落について」です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 2. メインコンテンツ
「江東区のマンションLでの渡り廊下壁の崩落について」
--------------------------------------------------------------------
記事によりますと、江東区内のマンションLにて渡り廊下の壁が崩落、
落ちた壁は1Fにまで達したそうです。
幸いにも、下には人が居なかったため怪我人などは出ていないようですが、
かなり大きな衝撃だったらしく「大型トラックが突っ込んで来たような衝撃
でした」方もいるようです。
マンションを始めとした特殊建築物では、毎年部材などの落下事故は発生
しており、そのうち事故原因の半分以上が「壁タイルなど」や「天井」と
いうデータがあります。
今回の事故を起こしたマンションの築年数などは報道されてはいませんが
落下原因が施工不良であれ、経年劣化によるものであれ定期的な壁面の調査
を行っていれば、未然に防ぐことも出来たかもしれません。
建築基準法の第8条1項には「建築物の所有者、管理者又は占有者は、そ
の建築物(遊技施設などの工作物を含みます。)の敷地、構造及び建築設備
を常時適法な状態に維持するように努めなければならない。」と有ります。
思わぬ事故が起き、社会的責任を問われる可能性というリスクを考えると
弊社のスローガンにもある「確かな検査」をもっと提案していければ、未然
に防げる事故も減るのでは無いかと思いました。
様は、どのように思われましたでしょうか?
ケーコーポレーションでは、足場・ゴンドラ・ロープ全ての打診調査~赤外線
外壁調査まで調査終了後の修繕工事までケーコーポレーションはご提案
しております。
ケーコーポレーションではピンポイントの修繕を行う事により、
工事費の削減や、建物の長寿命化。外壁落下を未然に防ぐ事によっての、
安心・安全な街づくり。に貢献して行けたらと思います。
無料お見積り、ご相談・ご質問等はこちらからどうぞ。
⇒ http://www.k-corpo.biz/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 3. 編集後記
--------------------------------------------------------------------
今年に入り某区の施設の外壁調査を請け負いました。
はらみ(壁面のふくらみ)が出るほどの緊急性のある外壁劣化は有りません
でしたが、緊急剥落の可能性は少ないのですが面で「浮き」が発生している
ような建物も確認しております。
先日も横浜市で数名の負傷者を出す外壁の剥離落下事故が有りました。
詳細は次回のメルマガでお伝えしようと思いますが、外壁落下の危険性に関
しては、しっかりした外壁調査で有る程度の予測をすることができます。
また、定期的な調査やピンポイントでの修繕はコストを抑えて安心・安全を
維持する方法では無いでしょうか?
では、また次号も宜しくお願い致します。
ご意見ご感想、こんなテーマの話が聞きたい!
などなど。何でも良いのでお聞かせください!
⇒ http://www.k-corpo.biz/form.php?fN=frm1340937301
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールは、渡辺健一朗と名刺交換をせて頂いた皆様、
相談会登録また購読希望登録をして頂きました【大切な方】のみに
お送りしています。
※ メルマガ登録希望の方は、大変恐縮ですが
こちらからお願いいたします。
http://www.k-corpo.biz/form.php?fN=member
このメールが、今後のお仕事のお役に立てれば幸いです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 株式会社 K-corporation(ケーコーポレーション)
* 発行人:渡辺 健一朗(わたなべ けんいちろう)
* ホームページ:リニューアルしました!
http://www.k-corpo.biz/
* 外壁診断相談会:
http://ameblo.jp/k-corporation/
* 外壁診断士のブログ
http://ameblo.jp/k-corporation/
* E-MAIL: watanabe@k-corpo.biz * 社内・取引先・ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
ただし、無断転載は厳禁です。出所を必ず明記してくださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●k-corporation(ケーコーポレーション)はこんな会社です!
⇒ http://www.k-corpo.biz/theme4.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メールマガジンの登録はこちらから
⇒http://www.k-corpo.biz/form.php?fN=member