HOME» メルマガバックナンバー »あなたの街はあんぜんですか?
メルマガバックナンバー
あなたの街はあんぜんですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ vol.10━━ 2011.3.23
■■■■ 法改正に伴う定期報告制度のあり方 ■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
// INDEX //
1. ごあいさつ
2. あなたの街はあんぜんですか?
3. 編集後記
様、こんにちは。
株式会社 k-corporation(ケーコーポレーション)の渡辺です。
外壁調査の現状や建築業界に関わる色々な情報をお届けして
お役にたてればと思っています。
東日本大震災から二週間弱、今週に入り色々な面で少しずつですが
落ち着いてきたものの、まだまだ余震が続いており、交通機関等も
一部運休などがあり、計画停電などがはっきりしないまま行われたりで、
先の見えない状態です。
私は先週、元々入っていたアポイントがキャンセルになり、
その代わりに、「外壁が落下したので、緊急で現場を見に来て欲しい。」
との緊急のアポイントが数件入りました。
しかし、ガソリンが無かったので、自転車で現地調査を
行ったりしていました。
今週に入りガソリンスタンドが並ばなくて済みそうなので、早速給油に
行こうと思っています。
様はいかがでしたか。
赤外線外壁調査は国交省より認められています。
弊社はこの技術を用いて、ピンポイントの修繕を行う事による
工事費の削減や、外壁落下を未然に防ぐ事によっての、
安心・安全な街づくり。に貢献して行けたらと思います。
無料お見積りはこちらからどうぞ。
⇒ http://www.k-corpo.biz/form.php?fN=frm1340937301
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 2. メインコンテンツ
「あなたの街はあんぜんですか?」
--------------------------------------------------------------------
気象庁は17日、東日本大震災の余震のうち、マグニチュード(M)
5以上の地震が同日正午までに247回発生したと発表した。
同庁は「余震は全体的にまだ多い。依然活発な活動がみられる」とし、
引き続き注意を呼び掛けた。
同庁によると、11日午後2時46分の地震発生から17日正午までの間に、
M7以上の余震が3回、M6以上が49回あった。
最大余震は11日午後3時25分のM7.5だったが、
今後もこれ以上の規模の余震が起きる可能性もあるという。
一方、同庁は最大震度5強(M7)以上の余震が20日午後3時までに
発生する確率を40%、その後の3日間を20%とし、
これまでと同じ数値を示しました。
また、25都道府県の学校や文化財など計4612件に、
建物の倒壊や火災による全焼、外壁落下などの物的被害が確認されました。
都道府県を通じて16日正午現在で集計。施設別の内訳は、
1589の小学校を含む公立学校が3163校、私立学校が722校、
公民館など社会教育・体育施設が461など。
私も実際動いていて、かなりの数の外壁落下の現場を見ました。
駅前の某生保のビルのレンガタイルが落下していたり・・・。
ニュース等でも外壁落下の映像が多々ありますが、
下記の画像は、富士宮市ですが、地震と関係なく起きた事故です。
地震後はどうなったのでしょうか。
⇒ http://www.city.fuji.shizuoka.jp/hp/page000029000/hpg000028943.htm
今回の地震で外壁の劣化は必ず起こっています。
落下した所は修復すれば済みますが、それ以外の所は、
目視では分かりません。
今日からは、建物の近くは歩かずに、上を見ながら歩行しましょう。
様の街は安全ですか・・・。
外壁落下を未然に防ぐには・・・。
⇒ http://www.k-corpo.biz/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 3. 編集後記
--------------------------------------------------------------------
慣れって怖いですよね。
実際、震度3ぐらいなら、「また揺れてるな。」と感じる程になって
しまいました。
必要以上に慌てるのも良くないのですが、この様な油断が、
大きな事故に繋がるのではないか。と思いました。
油断は禁物です。
ご意見ご感想、こんなテーマの話が聞きたい!
などなど。何でも良いのでお聞かせください!
⇒ http://www.k-corpo.biz/form.php?fN=frm1340937301
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールは、渡辺健一朗と名刺交換をせて頂いた皆様、
相談会登録また購読希望登録をして頂きました【大切な方】のみに
お送りしています。
※ メルマガ登録希望の方は、大変恐縮ですが
こちらからお願いいたします。
http://www.k-corpo.biz/form.php?fN=member
このメールが、今後のお仕事のお役に立てれば幸いです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 株式会社 K-corporation(ケーコーポレーション)
* 発行人:渡辺 健一朗(わたなべ けんいちろう)
* ホームページ:
< http://www.k-corpo.biz/ >
* 外壁診断相談会:
< http://ameblo.jp/k-corporation/ >
* 建物外壁調査費削減専門家のブログ
< http://ameblo.jp/k-corporation/ >
* E-MAIL:< watanabe@k-corpo.biz >
* 社内・取引先・ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
ただし、無断転載は厳禁です。出所を必ず明記してくださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●k-corporation(ケーコーポレーション)はこんな会社です!
⇒ 【http://www.k-corpo.biz/】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メールマガジンの登録はこちらから
⇒http://www.k-corpo.biz/form.php?fN=member