ブログ
鹿児島への研修旅行
K-corporationの大内です。
11月の21日より23日で鹿児島の薩摩半島~大隅半島の研修旅行に
行ってきました。
天気にも恵まれ人生初の桜島を眺望し壮大さに感動しました。
噴火の瞬間を眺める事が出来ました桜島
薩摩焼酎の八千代伝工場にもお邪魔しました。
薩摩藩のお膝元と言うこともあり、築100年以上の建物が残る土地
桜島の火山灰と共存する土地の建物と歴史には勉強させて頂きました。
外壁調査の観点から見ると鹿児島県は3方を海に囲まれて居ることもあり
県内の建物は火山灰だけではなく潮風(塩害)とも戦っている事もあり実際の
築年数より古く感じてしまいます。
クラックからの爆裂を起こしているRC建造物も多く見受けられたので、定期的に
補修などを行う必要があるように感じました。
勉強と息抜きにと良い旅行になりました。
調査から補修工事まで。
K-Corporation(ケーコーポレーション)ではワンパッケージで行えます。
K-Corporation(ケーコーポレーション)の業務内容はこちら⇒http://www.k-corpo.biz/
2014/11/24
11月の21日より23日で鹿児島の薩摩半島~大隅半島の研修旅行に
行ってきました。
天気にも恵まれ人生初の桜島を眺望し壮大さに感動しました。
噴火の瞬間を眺める事が出来ました桜島
薩摩焼酎の八千代伝工場にもお邪魔しました。
薩摩藩のお膝元と言うこともあり、築100年以上の建物が残る土地
桜島の火山灰と共存する土地の建物と歴史には勉強させて頂きました。
外壁調査の観点から見ると鹿児島県は3方を海に囲まれて居ることもあり
県内の建物は火山灰だけではなく潮風(塩害)とも戦っている事もあり実際の
築年数より古く感じてしまいます。
クラックからの爆裂を起こしているRC建造物も多く見受けられたので、定期的に
補修などを行う必要があるように感じました。
勉強と息抜きにと良い旅行になりました。
調査から補修工事まで。
K-Corporation(ケーコーポレーション)ではワンパッケージで行えます。
K-Corporation(ケーコーポレーション)の業務内容はこちら⇒http://www.k-corpo.biz/
2014/11/24